車載トレーラー オプション スタビライザー 

W76ワイド, W84 車載トレーラーにはオプションでスタビラーザーを取り付ける事が出来ます。
装着する事により、飛躍的にトレーラー牽引時の走行安定性を高め、速度域が高い時や、牽引車とのマッチングの悪さで発生するスネーキング(フィッシュテイル)現象を起こしにくくし、一体感の有る快適な連結走行を可能にしています。
W76 W84車載トレーラーは幅の広いトレッドと積載物の低重心により、スネーキングが起こりにくい構造ですが、牽引車が軽量だったり、極端な前軸重の1BOXバンなどでの牽引の場合は起こってしまう事があります。
トレーラーとは、積載物の方が重い場合が殆どで、重心高は低い方が良いです。


スネーキングについて


でも結局、動画を見て解るように、スネーキングの主な原因は速度の出し過ぎと、大型車を抜いた際の風圧、強風時の横風などです。
安全なトレーラー牽引走行で、大切な貴方の玩具(大切な趣味車)を守る運転を心掛けて下さい。

W84車載トレーラー装着例

画像のWinterhoff製のWS3000を使用していましたが、シャシメーカーのKnott製になる場合もあります。
W84車載トレーラー装着例
   シャシメーカーのKnott製スタビライザーカプラー

採用するスタビライサーはドイツ製 ウィンターホフWS3000 または、Knott製です。
ヒッチカプラー内部にあるパッドがヒッチボールを強く締め込み、動きを規制しています。
構造上、旋回時などにバッドの擦れる音がします。
通常のヒッチボールカプラーでは、グリースを塗るのが一般的ですが、スタビライザーカプラーの場合、グリスを塗ってはいけません。
パッドと、ヒッチボール自体も消耗品とお考え下さい。



スネーキングについて


フリクションパッド交換部品


オプション価格\176,000(10%消費税、取付費込み)
車載トレーラーへの取付は無加工ボルトオンではありません。専用部品も必要です。連結部という非常に重要な箇所ですので、
弊社愛知工場に持ち込みしていただき、取付作業込みでしか受け付けていません。

・仕様、価格は予告無く変更する事があります。
・使用課程の車両にもお取り付け致します。輸入品のため在庫を持ち合わせて居ない場合もあります。


販売者
有限会社 福伸工業
〒474-0001
愛知県大府市北崎町井田105-3
TEL:0562−46−8661(平日AM8:00〜PM5:00)
FAX:0562−46−8663
E-MAIL: sunrocky@fukushin-ind.com
土日祝日、大型連休は休業します。


メール、FAXにてのお問い合わせの際には必ずメールアドレス以外(携帯電話等)の連絡手段を併記してください。
メール返信が出来ない方が希にいらっしゃいます。弊社はどのようなお問い合わせでも必ずお返事を致します。長期休暇をのぞき、一週間以上返事のない方はこちらから連絡が取れない状況であるとお考えください。
ご相談をお待ちしています。